毎日に恋をして生きよう

毎日がちょっと楽しくなる心理学のこと、環境問題など興味があること幅広く発信しています。

ミミズに生ゴミを分解してもらう生活

環境問題に関心を持つようになって、色々調べていたら生ゴミコンポストというものを知りました。

 

生ゴミコンポスト?なぁにそれ?

という方に簡単に説明すると

私たちが当然のように捨てている生ゴミ(残飯、野菜の皮、果物の皮や種など)は土にかえるし、栄養が物凄く多いんです。捨てると私達の税金を使って処理されます。捨ててしまうの勿体無いですよね。だから分解して土に戻すのです。

そのための装置が生ゴミコンポストです。

 

生ゴミコンポストは値段も種類もピンキリです。自分で作って活用している人もいます。

そして、市町村によっては助成金が出ます。(神奈川県横浜市は2020年9月時点で助成金は終了しておりやっていませんでした。)

 

 

私は2台、生ゴミコンポストを活用しています。1台はバケツ状で、ただ上から専用の土(微生物入り)を被せていくだけのもの。※これが物凄く臭かったので放置気味です。

 

もう1台は、ミミズコンポストです。

その名の通り、ミミズに活躍してもらうコンポストです。

 

 

f:id:okimeg031:20210211091446p:image

 

生ゴミを土の中に埋める→微生物が分解する→その分解したクズをミミズが食べる(ミミズには歯がないので、チューチュー吸うようなイメージだそう)

という仕組みです。

 

昨年の9月からミミズコンポストを使ってます。

ミミズは苦手でしたが、コンポストのおかげで日々ミミズを見てるので今では大好きです。可愛いです。

 

 

ある程度ゴミがいっぱいになったら段を変えていって、その段もいっぱいになったらいちばん下の段を堆肥として取り出します。

 

f:id:okimeg031:20210211091848j:image

 

とはいえ、ミミズがまだ堆肥の中に混じっているので、ミミズと堆肥を分けます。

 

その作業をしました。

 

f:id:okimeg031:20210211091853j:image

 

生ゴミは跡形もなく分解されて、土はふっかふっかです。ミミズちゃんありがとう!

 

小さなビーズみたいなものを発見しました。

 

f:id:okimeg031:20210211092028j:image

 

なんだか分かりますか?

 

これはミミズの卵です

 

 

うーん。可愛い!素晴らしい!

 

 

土に混ざって、透明で小さなミミズの赤ちゃんもいました。

なんか神秘的な作業でした。

 

 

ミミズコンポストにはこれからもお世話になるので、またご紹介しますね«٩(*´ ꒳ `*)۶»