毎日に恋をして生きよう

毎日がちょっと楽しくなる心理学のこと、環境問題など興味があること幅広く発信しています。

インド映画「きっと、うまくいく」を観たよ!

こんばんは!

みんな、聞いて!

今日はインド映画を観たよ。

 

きっと、うまくいく

→多くの人がオススメしていたので観てみた。

約3時間あるから時間あるとき観てみてwオススメ!

 

 

インド映画って、聞いてた通り

 

 

すぐ歌う 

f:id:okimeg031:20190508220149j:image

いきなりギター弾いて歌い始めたww

 

 

 

すぐ踊る

f:id:okimeg031:20190508220200j:image

シャワー浴びてんなあ、と思った次の瞬間、そこらへんにいる同じ学校の生徒たちと踊り始めたwフラッシュモブかよww

ここの歌いけてる。好き。 

 

 

 

男女が歌って踊りだす

f:id:okimeg031:20190508220208j:image

ここの歌も好き!2人が歌って踊るシーンは結構長め。 

 

 

でもこの映画、かなり深い!!!

 

f:id:okimeg031:20190508220225j:image

 

この映画の情報としては、こんな感じ

 

・3人の男の子がある学校(工科大)で出会う

・1人は超天才だけど空気読まないしマイペース。(この映画のメイン)

おかしいと思ったことは誰彼構わず指摘するから、先生や学長に目の敵にされる。  

「良い成績を取ることを目的にするのではなく、優秀でいれば成績は後からついてくる」という持論を展開する。学校の教えや、他の生徒の親の教えと異なるので異端児扱いをされる。

・他の2人のうち、1人は家が超貧乏。もう1人は動物写真家になりたいと思っているが、父親の反対を押し切る勇気がなく工科大に入学した。

どちらも、本当の自分の望みではなく、家族の期待に答えるためにエンジニアを目指している。

・涙あり、笑いありのヒューマンドラマ

 

 

この映画の最大の魅力は、なんといっても主人公の柔軟な発想だと思う。

インドでは90分に1人の学生が自殺しており、それは親や学校からの強い圧迫から生じるストレスが原因であり、自殺ではなく殺人だ、と学長に訴えるシーンがある。

またある時は、「父親のいうことを聞いてエンジニアになるのではなく、好きなこと(動物写真家)を目指せよ。」と友人を説得する。

 

「こうするべき」という考え方ではなく、自分が好きなことをして良いと思ったものを取り入れる、そういう生き方が強くて素敵だな〜と思ったよ。

 

 

あと、外国の映画ってぶっ飛んでる人が多いから、煮詰まってるときに観ると悩みがちっぽけに感じるからオススメww

 

 

きっと、うまくいく内のぶっ飛んでる人エピソード

・飛行機の中でいきなりぶっ倒れて飛行機を降りる(もちろん仮病)

・空港に来ている出迎えの人を騙して、目的地まで送らせる

・時間短縮のため、ワイシャツはマジックテープで止める仕様。

・ネクタイはフック式

・バイク3人乗りして、真ん中に死にかけの病人を乗せる。そして病院まで運び、病院内を乗り回して病院の先生の前まで届ける。

・学長の家の門に放尿する(この映画の人たち、犬みたいにすぐ放尿する気がするw)

・招待されてない結婚式に潜入し、晩御飯代を浮かせる

 

他にもたくさんあるw

 

 

きっと、うまくいく内の名言 カッコ内は私の補足

・世の中の規則に常に挑戦(固定観念にとらわれない)

・心はとっても臆病だ。だからマヒさせる必要がある。(きっと、うまくいくと自分に言い聞かせ、一歩を踏み出す)

・なぜ僕の成績が1位か教えてやろう。それは機械が好きだからだ。情熱があるからだ。好きでもないエンジニアになったところで、うまくいかない。だから好きなことをしろ。(ちょっとうろ覚えだけどこんな感じ)

・将来を心配していたら生きていけない

・お前の人生を生きろ(息子のためを思ってエンジニアになってほしかったんだけど、息子の涙ながらの訴えを聞いてついに折れたお父さんの名言。この場面まじで泣ける)

 

 

泣けるし笑えるし、元気もらえるし、考えさせられる。

とってもオススメの映画だよ。

もし興味があったら観てみてね!