毎日に恋をして生きよう

毎日がちょっと楽しくなる心理学のこと、環境問題など興味があること幅広く発信しています。

せっかくやってあげたのに、という余計な気遣い

なにかを人にやってあげる

 

 

これってとっても素晴らしいことだと思う。

 

その人のことを愛していなければ出来ないと思う。

だから、その人はとても優しくて愛情深い人なんだと思う。

 

 

ただ、

 

 

なんでもかんでもお世話をしてやってあげると、人はそれに慣れ、やってもらうことが当たり前になる。

そして、自分ではどんどんなにもしなくなり

本当はできることも、できなくなってしまう。

 

 

やって、と頼まれた訳では無い

できない、と言った訳でも無い

 

 

でも、先回りしてなんでもやってあげて

 

感謝されないと「こんなにやってあげてるのに!せっかくやってあげたのに!」と怒る。

 

 

相手のことを思い、何かをすること自体はとても素晴らしいことだとおもうけれど

 

 

やったことに対して見返りを求めたり、なんでも世話を焼きすぎることには注意が必要だ。

 

 

 

人はそれを求めていない。

求めていないのだ。

 

 

ただ、こちら側の正義感や「私がやってあげなければ(この人は何も出来ないのだから)」という決めつけで、勝手にやっているだけなのである。

 

 

あの人は無能なんかじゃない。

その気になればなんでもできるのだ。

 

 

それを信じて待つ。見守ることこそが、本当にその人を思うってことなんだと思うよ。

 

 

(世話を焼かれすぎて1人で何もできなくなっている人を間近で見てそう思った)